’s blog

日々徒然

施 光恒さん「本当に日本人は流されやすいのか 」

上記タイトルの読了後である。たった今読み終わった感想。

 

読み始めた(昨日のエントリ参照)、著書の言わんとすることにに少々疑問的だった。

実現不可能に思えたからだ。

読了後でさえ、グローバル化の中で「日本らしさ」を取り戻すことは難しすぎる。

ミッションインポッシブルな課題に思えてしまう。

だって、このような大きな流れを作り出すのはアホな日本の政治を動かせなければならないし、それには国民が、国民に報道・情報流布する欧州かぶれのメディアが、日本全体が変わらなければいけない。

施さんがおっしゃっている問題提起に大いに賛成しながら、その課題の大きさには呆然とする。

結局のところ、我々は個人単位で何をすればいいかが分からない。

その点まで言及することができれば、世紀の大傑作だったと思います。

(そこまで、言及しなくても著者の分析力には敬服します)

それでも、声を上げなければと。

 

私は海外に住んでいるので、外国人から自身のアイデンティティを問われることが頻繁にあります。

「なぜ日本人はこう考えるのか?」

「握手の時になぜ目を合わさないのか?」(アングロサクソン系に言われたことあります。彼の文化圏では目を合わさないのは失礼だそう)

「なぜ意見をはっきり述べないのか」

自身のアイデンティティーを問われた際に、正確に言語化できませずにモヤモヤとしました。

 

この本の素晴らしいところは、過去から伝承される、脈々と受け継がれてきた和の価値観や日本文化への深い敬意とその背景への考察が読めるからです。

それだけでも買う価値がある本だと考えています。

全編を通して、施先生のもつ人間的な優しさや、日本への愛着がひしひしと感じます。

ぜひ手に取って読んでもらいたい。

大変感銘を受けました。